top of page

​IBaR

オオフジイバラ2.jpg

​オバラ  筑波 5.13

ショウジョウバカマ.jpg
​IBaR会員の花の写真を
少しずつUPしていきます。
​どうぞ、お楽しみに。

Gallery1

野山

IMG_3165nn.jpg
​​ヒゲネワチガイソウ 茨城県北部 2021.4.11
©風が吹いている。

​『常陸国風土記(奈良時代)「イバラ述が本種が茨城の名の由来と言われている。​(諸説あり)

​茨城の絶滅危惧種

​茨城県北限られた地に、ひっそり憐に開きます。大切に見守りたい・・・。
レンゲショウマN2.jpg
森の妖精 レンゲショウマ  8月
スハマソウ.jpg
IMG_2935nn.jpg
ふー3.jpg
©CHAU
©ふー
IMG_2933Tnn.jpg
IMG_2934nn.jpg
©風が吹いている。
3月
シキンカラマ  7月 
2020の撮影に、県の北部ごく狭い3箇所にピンポイント咲いているのを確認。しか2021年そのうちの1箇所に生育していなかったと仲間から聞きました滅寸前のい花来年は咲いて欲しい。

ヴァロン

バロン1A.jpg
ヴァロン2.jpg
ヴァロン4.jpg
バロン3.jpg
ヴァロン5.jpg
ヴァロン6A.jpg
​ニリンソウ
​コチャルメルソウ
​チゴユリ 鍋足山 4.18
イバール川と秘密の花園
茨城県  2021.4.11
©ヴァロン
ふー8.jpg

ふー

ふー7.jpg
ふー1.jpg
ふー6A.jpg
ふー9.jpg
ふー3.jpg
ふー4.jpg
​コマクサ
​ミズチドリ 尾瀬
レンゲショウマ 茨城県北部 8月
​ハナネコノメソウ
​セツブンソウ
​ノゾリキスゲ 野反湖 群馬県
​アケボノソウ 赤城山 覚満淵 群馬県
©ふー
秘密の花園  
学術的にも貴重なフィールド。茨城県でこれ以上の自然が息づいている所が他にあるだろうか。

CHAU

茨城県
トウゴクサバノオ
キクザキイチゲ/県北部

スハマソウ/3月 県北部
ナンバンギセル/8月
©CHAU
トウゴクサバノオ 茨城県
キクザキイチゲ 茨城県 北部
スハマソウ 3月 茨城県北部
ナンバンギセル
ナンバンギセル/8月 茨城県
ギンリョウソウモドキ/高原山 栃木県
マツムシソウ/那須岳 10月 栃木県
イワインチン 那須岳 9月 栃木県
栃木県
ギンリョウソウモドキ/高原山
​マツムシソウ/那須岳 10月
イワインチン/那須岳 9月

1kumi

茨城県
イワタバコ/筑波山

コセリバオウレン/筑波山
フデリンドウ/愛宕山
ウツギ・アサギマダラ(蝶)/愛宕山
イワウチワ/横根山
新潟県
サンカヨウ/妙高山
©1kumi
イワタバコ
1kumiA
フデリンドウ/筑波山
ウツギあさぎ
イワウチワ/横根山 茨城県
サンカヨウ/妙高山 新潟県
bottom of page